2020年5月17日日曜日

紙教堂 Paper Dome(桃米生態村)

921地震遺址シリーズ… にカテゴリしてよいものか微妙な立ち位置のスポットですが、地震に関係のある施設です。

「紙教堂 Paper Dome」という名前の通り、ここには紙製の聖堂があります。

この紙製の聖堂、実は日本で作られたもので、神戸市長田区の鷹取教会(現:カトリックたかとり教會)から埔里鎮桃米に移築されたものです。

大雑把な経緯としては、1995年の阪神大震災で鷹取教会の聖堂が倒壊。
その後、建築家の坂茂氏によって紙管を利用した仮設聖堂が同年9月に建てられる。

そして1999年9月21日に発生した921地震。この地震では日本と台湾のキリスト教系の団体の間で結構盛んな支援活動があったようで、その縁があってなのか阪神大震災10周年を迎えるにあたって鷹取教会の新聖堂が完成に伴い紙製の仮設聖堂は解体。

その際に台湾側から地震復興のシンボルとして埔里に移設できないかとの打診をしたところ受け入れられたようで2005年に移設を開始、翌年に移設完了。
921地震発生から9周年の2008年に記念式典が行われたとのこと。

以下、訪問レポートとなります。

南投縣を公共交通で廻ろうとなると結構来る機会のある埔里轉運站

轉運站(バスターミナル)内の売店
農産物の直売があるのがこの売店の特徴です

日月潭方面のバスに乗車します

「桃米坑」で下車

この一帯は「桃米生態村」という湿地帯という地形を生かした自然体験エリアになっています。
921地震の復興計画の一つとして進められた模様。

ちなみにやたらカエルに言及されているのは湿地帯という立地上、雨後にカエルの大合唱が発生するためそれをウリにした自然体験スポットということのようです。

よくわからない城っぽい建物。
リゾートホテルっぽい感じもしますが…

せっかくなので川沿いの桃米坑溪生態步道を歩いて向かいましょう

紙教堂の看板が見えてきました

入園料は120元ですが、110元のカフェや物販で使えるクーポンが付いてきます

ここではどうやら竹酢液が特産品のようです

カフェ兼ショップ

クーポン券で「金線蓮活絡油」を購入。
実際に使ってみたところ、虫刺されによく効きました。

教堂というくらいなので鐘はあります

この辺りは湿地エリアのようです

これが紙教堂、ペーパードームです。
布で被われているためかあまり紙っぽさは感じませんが。

流石に風雨に晒すわけにはいかないのか囲いがなされています。

移設前は礼拝堂として使われていたようですが、ここでは用途を広げて講堂のような使われ方がされているようです。

 

トカゲのような芋虫のようなオブジェ

こちらにもカフェのようなものが

ここではパンやピザを焼いているようです

画廊っぽいものがありましたが閉まっていました

果物落下注意の注意書き

確かに当たったら痛いでは済まなさそうな大きさ

帰りのバスが来るまで時間があったのでバス停前をウロウロ

「投64」は縣道(県道)、逆三角の標識は省道(日本の国道相当)を示す道路標識

バス停近くの全家(ファミリーマート)

 

既に使われていない站牌(バス停案内板)は撤去するべきだと思うのですが…

交通アクセス

埔里から水里方面、日月潭や水里から埔里方面に向かう系統のバスに乗り「桃米坑」で下車

豐榮汽車客運股
http://gbus.com.tw/sys/index.php

系統:6289

水里-埔里6289 - 豐榮汽車客運
http://gbus.com.tw/sys/modules/tinyd0/index.php?id=6

南投客運 NANTOU BUS
http://www.ntbus.com.tw/road.html

時刻票價總覽
http://www.ntbus.com.tw/timefare.html

系統:6668、6670、6670A、6670B、6670C、6670D、6670E、6670F

公路客運即時動態資訊網
https://www.taiwanbus.tw/eBUSPage/Query/RouteQuery.aspx
※上記路線情報が集約されている交通部公路總局のWebサイト

関連リンク

紙教堂 新故鄉見學園區 Paper Dome
http://paperdome.homeland.org.tw/

Facebook:https://www.facebook.com/PaperDome545

南投觀光旅遊網- 桃米生態村…夜聽昆蟲交響樂
http://travel.nantou.gov.tw/detail.aspx?type=legend&id=603

南投觀光旅遊網- 桃米生態區紙教堂
http://travel.nantou.gov.tw/detail.aspx?type=legend&id=600

学術研究資料

[PDF] 台湾921震災後における農山村の復興 : 桃米生態村の事例研究
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10752194_po_ART0008244481.pdf?contentNo=1&alternativeNo=

[PDF] 台湾における中山間地域の再生と復興まちづくり----桃米生態村の事例
https://lorc.ryukoku.ac.jp/phase3/event/uploads/20111202_1.pdf

[PDF] 台湾桃米村、宮城県南三陸町における歩く観光 : 震災復興地域でのフィールドワークから
https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/73748/1/CATS12_22.pdf

0 件のコメント:

コメントを投稿

* スマートフォン画面の場合は上の「コメントを投稿」をタップすると入力欄が表示されます。

* 投稿されたコメントは管理人のチェック後に公開されます。著しく不適切な内容や、記事との関連性がないもの、個人の特定ができそうな内容を含むようなコメントは公開されません。

* 管理人による返信が必要なものは「こちら」に記載のメールアドレスかメッセージフォーム等から送信して下さい。

*入力されたコメントの扱いについては「こちら