ラベル 災害史跡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 災害史跡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月19日日曜日

舊山線旅遊(泰安車站→勝興站→龍騰斷橋)

魚藤坪斷橋(龍騰斷橋)の続きです。

前回2019年1月に龍騰斷橋まで訪問しましたが、さらに北側にも舊站(旧駅)があるようなので約8ヶ月後の同年9月下旬にさらに足を延ばしてみることにしました。

2020年7月11日土曜日

魚藤坪斷橋(龍騰斷橋)

撮影訪問日:2019/1

921地震遺址シリーズです。

実はこの旧鉄橋、1935年に発生した新竹地震によって使用不能になり別経路の路線が引かれたため、この時点で既に遺構扱いとなっています。
その64年後の921大地震でも橋脚の破損が発生しているため、2回も大地震の被害を受けているということになります。

2020年5月17日日曜日

紙教堂 Paper Dome(桃米生態村)

921地震遺址シリーズ… にカテゴリしてよいものか微妙な立ち位置のスポットですが、地震に関係のある施設です。

2020年3月11日水曜日

石岡水壩

921地震遺址シリーズです。
今回は地震で損壊したことがある水庫(ダム)を見に行きます。

2020年3月8日日曜日

集集武晶宮

久しぶりの921地震遺址シリーズです。
集集は震央だったためかこの手のスポットが多く残っています。
今回はその中でも比較的有名なところをご紹介。

2019年2月1日金曜日

2018年0206花蓮地震 その後

そろそろ2018年2月6日に発生した花蓮地震から1年になります。
節目に近いタイミングで花蓮に来たので倒壊した建築物の跡地がどうなったのか見てきました。

2018年2月15日木曜日

921地震斜塔紀念地

二水車站から集集線に乗ってしばらくすると車窓から見える傾いた鉄塔が気になったので実際に見てきました。

2018年2月9日金曜日

921地震教育園區

1999年9月21、南投縣集集を震源とする大規模な地震を台灣中部を襲い、震源に近い南投縣だけではなく台中も大きな被害を受けました。
台湾では921地震以前は過去30年以上の間、大震災クラスの地震は起こっておらず台湾全土に衝撃が走った災害となりました。

921地震教育園區は台中市の中心部からバスで1時間の場所、台中市霧峰區にあります。地震発生当時は台中が直轄市に移行する前だったので臺中縣霧峰鄉でした。
ちなみにこの地域は稲作、リュウガン、レイシ、バナナ、パイナップル等を生産している農村です。