ラベル 台湾 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 台湾 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年1月26日日曜日

【影】税関検査を受ける際の注意事項

長榮航空や中華航空の国際線フライトだと、着陸1時間前くらいに機内で流れ始めるアレです。
日本→台湾路線では日本語の映像が流れていたような気がします(うろ覚え)

中華民国出入国通関案内(入国編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=T_H42vBKpSE

こちらは出国検査バージョン

出国時税関検査を受ける際の注意事項 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ECk_j2-t1vs

ところで、出国検査の方の映像って何処で流れているのでしょうか…

関連リンク

財政部關務署 - YouTube
https://www.youtube.com/user/DGOCTW/

※投稿動画の一覧を見ると繁體中文・英語・日本語の3パターンがあるようです


2022/3/29:入国編の動画を最新版に差し替え

2020年1月18日土曜日

【影】バスの非常用設備

使い方が今一つ解からなくて、とっさに使える気がしない非常用設備。
交通部公路總局高雄市區監理所が説明動画をアップしてくれているので紹介。

台湾はバスの事故が結構多いので、万が一に備えて目を通しておきましょう。
実際に窓ガラスの破壊まで実演している動画は結構貴重だと思います。

甲類大客車はいわゆる大型バスです。

甲類大客車安全逃生指引(安全門在左側) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Jcv7kOF3Ri4

乙類大客車はサムネイル画像にあるような、マイクロバスとか小巴とか呼ばれている小型のバスです。
山間部や地方の路線では良く目にします。

乙類大客車安全逃生指引(安全門在後方) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ppMQDYuikrc

2019年11月18日月曜日

屏東公共自行車(Pbike)

屏東車站から下淡水溪鐵橋に行った際に使った屏東のシェアサイクル。
今回の記事はわりと注意喚起要素が強めです。

踏切事故予防啓発ポスター

台鐵の駅構内によく貼ってある踏切事故防止の啓発ポスターです。


2019年11月1日金曜日

金門(訪問日2014/9/9-10)

※註:画像が1記事に約270枚貼り付けてあるので重いです

2014年に金門島を訪問した際の写真を発掘したのでアップします。

当時の記憶があまりないので説明や感想は最小限です。
状況などは写真から察して下さい…

2019年10月22日火曜日

9117首班車 高雄車站→小港機場

高雄機場(小港機場とも呼ばれる)への主なアクセス手段として高雄捷運がありますが、高雄車站の首班車は6:00と早朝アクセスにはやや遅い感があります。

そこで今回は高雄から墾丁へ向かう9117路線が小港機場に立ち寄るのを利用して早朝アクセスの一手段として利用してみました。

2019年9月27日金曜日

南迴線公路客運替代運輸(台東→高雄)

現在、台鐵の潮州から台東の区間は電化工事のために月~木の夕方から翌始発まで運休するというダイヤになっています。
そのため、代替バスが高雄から台東の間で運行されています。

今回、タイミング良くその時間帯に台東から高雄へ戻ることになったので乗車してみました。

2019年9月25日水曜日

桃園機場の非洲豬瘟(アフリカ豚コレラ)対策

※写真は2019/9/15現在のものです

成田空港から桃園機場へ到着して、ボーディングブリッジを渡り終えてターミナルに足を踏み入れたらこんなものがありました。


2019年6月21日金曜日

台湾の街中で交通乗車ICカードの残高を確認する方法

台湾を一卡通や悠遊卡で回っていると地味に困るのが残高の把握方法。
特に捷運もなく、台鐵の窓口もろくにない地域をバスで巡っていると残高がガンガン減っていくので精神衛生という面でもよろしくありません。

加値ができる便利商店の店員に頼めばいい話なのですが、モノを買う訳でもないのに何かしてして貰うのは気が引ける…

そんなあなたにはこんな方法があります。


これを券売機と言い張る勇気

画像フォルダを漁っていたら面白い写真が出てきました。

統聯客運の台中における拠点、中港轉運站の途中休憩中に撮影したものです。
(撮影日:2016/11)


2019年4月23日火曜日

情趣用品販賣機

寶雅POYA 高雄三多店。
一見コスメやファンシー雑貨っぽい店構えですが、生活百貨と呼ばれるジャンルの量販店で、生活用品や飲料・菓子類などの買い出しに便利なお店です。
他の同系統のチェーン店としては「小北百貨」や「光南大批發」といった両者とも黄色い看板が目印のお店が存在します。

さて、そんな寶雅POYA 高雄三多店に設定されていた自動販売機、よくよく見ると…

2019年3月2日土曜日

おいしい(と思われる)計程車ぼったくりルート in 台中


(高美濕地入口付近の客待ちタクシーの群れ)

彩虹眷村と高美濕地、どちらも台中を代表する観光スポットです。

Googleマップでそれらの位置関係を眺めていて気付いたのですが…

https://goo.gl/maps/TmqQky6QMB72

2019年2月23日土曜日

竹山服務區

台湾でも高速公路に「服務區」と呼ばれるサービスエリアが存在します。
桃園機場からの乗り継ぎで利用されることの多い「中壢服務區」は目にしたことがある人は多いでしょう。

で、この「竹山服務區」、何が不自然なのかというと…

1.台3線沿いにある


2019年2月1日金曜日

2018年0206花蓮地震 その後

そろそろ2018年2月6日に発生した花蓮地震から1年になります。
節目に近いタイミングで花蓮に来たので倒壊した建築物の跡地がどうなったのか見てきました。

2018年10月15日月曜日

九份からの脱出方法

九份から台北への帰りのバスの待ち行列はもはや九份の一風景ともいえる現象となっていますが、可能であれば避けたいものです。
この記事では超混雑の土休日夕方の九份から脱出する手段を考察します。

なお、計程車(タクシー)を使う、瑞芳車站まで公車を利用する等の一般的な方法は、下記記事か普通に検索すれば色々引っかかるかと思われるのでそちらをご覧ください。

瑞芳地区(九份・金瓜石)・平溪地区(十分・平溪)の交通事情
https://tw.cytn.info/p/ruifang-area-access.html

※註:当記事は理論上可能だが労力に見合わない手段が含まれますのでご注意願います